住吉川

旧淀川関連運河 ・流入先 〜木津川/大阪湾 訓:すみよしがわ

 大阪市住吉区・住之江区を流れる、大川(旧淀川)支流・木津川に注ぐ川。
上部を細井川(細江川)という。
一級河川の起点は大阪市住吉区南住吉2丁目、旧地名御崎町。
上町台地南縁を流れる。住吉区・住之江区中央部を西流、住之江区柴谷1丁目・平林北1丁目の境で大阪港南港に通じる。
平林の貯木場の手前で北に向かって穿たれた運河があり、敷津運河というが住吉川扱い。これが木津川最下流部左岸に通じる。

■ 細井川親水水路

住吉区南住吉 東西の水路 住吉区南住吉 南北の水路
親水公園 奥の道は長居公園通 ところどころに植栽がなされている

 上四葉は、現在住吉区南住吉の住宅街にしつらえられた細井川親水公園の水路。
都市整備事業の一環として作られた施設で、流水は高度処理水。市営住宅などのマンション群の間を鉤型に通じる。

■ 細井川 (細江川)

住之江区浜口東 住吉公園の南 住吉大社 太鼓橋

 住吉区千躰(せんたい)から住吉大社の南を過ぎ、住之江区まで続く水路は上町台地と我孫子台地の峡を穿ち、曲折する。
昔は住吉大社の前が汀線で、細井川も入り江だった模様。ゆえに「細江川」の異称を持つものと思われる。
十三間堀川と通じ水運に用いられ、上住吉の浅沢神社前には船着場があったという。
また、住吉大社の南の細井川に今も架かる「御祓橋」には「小町茶屋」があったと伝わり、画も残っている。このあたりには熊野街道が通じていた。
現在の川相は両に鉄板をめぐらせた三面張りで、周囲は建て込んだ市街地。住吉さんの南あたりは滞水域で、上げ潮も見られる。

■ 住吉川

住之江区平林 正平橋から左上流、右下流望
貯木場 平林北 貯木場 平林南

 住吉川最下流部の住之江区平林には川を挟むようにして貯木場が多数あり川に通じている。
住吉川自身にも木が浮かべられている。

*フレーム解除


▲木津川   ▲旧淀川   ▲淀川   ▲サイトトップ